東照宮MENU
|
国宝・重要文化財建造物
|
|
|
|
|
|
|
上社務所
|
神楽殿
|
神輿舎
|
鐘楼
|
鼓楼
|
本地堂
(財)日光社寺文化財保存会
|
経蔵
(財)日光社寺文化財保存会
|
上神庫
|
中神庫
|
下神庫
|
水屋
|
神厩
|
表門
(附)簓子塀
|
石鳥居
|
五重塔
|
(附)鐘舎
(附)燈台穂屋
(附)銅神庫
(附)渡廊
(附)銅庫門及び板塀
(附)非常門及び銅板塀
(附)内番所
(附)西浄
(附)東通用御門(社家門)
|
坂下門
|
奥社宝塔
|
奥社唐門
|
奥社石玉垣
|
奥社拝殿
|
奥社銅神庫
|
奥社鳥居
|
奥社石柵
|
仮殿本殿
仮殿相の間
仮殿拝殿
|
仮殿唐門
|
仮殿掖門及び透塀
|
仮殿鳥居
|
仮殿鐘楼
|
御旅所本殿
|
御旅所拝殿
|
御旅所神饌所
(附)渡廊
|
旧奥社唐門
|
旧奥社鳥居
|
InternetExplorer
4.0以上を推奨します。
|
東西廻廊【とうざいかいろう】−日光東照宮−
|
葉の形が唐草模様風にアレンジしてある。 |
−牡丹【ぼたん】−
|
東照宮の彫刻の中で、最も数の多いものが牡丹です。大きいものでは、陽明門左右の羽目の牡丹の浮彫です。小さいものでは、本社の桟唐戸の綿板に付けられた牡丹唐草の透彫です。拝殿・石の間・本殿を合わせると、桟唐戸が54枚。扉の片面に平均大小9個の彫刻。裏表の両面にあるから、これだけで合計1000体にもなります。
牡丹の彫刻や絵画などが多用されているのは、東照宮だけに限られたことではなく、東照宮建立以前の社寺建築にも顕著に見られますから、それらの伝統を受け継いだものと言えます。
牡丹は富貴の別名もあり、百花の王です。古代中国から、人々に最も愛された花であり、唐獅子と組合わされることが多いです。おそらく、「百獣の王」と「百花の王」のゆえでしょう。この組合わせの彫刻としては、石の間外壁や表門の側面など、力強い作品です。
|
|
|